マラ・マルティン -Mara Martín-
スペインの女性醸造家トップ10の一人でもあるカティア・アルバレスによるアロマティックな白ワイン。
滑らかな口当たりとレモンのようなキレのある酸味が特徴のゴデーリョ100%。
白い花やはちみつなどの香りが感じられ、フルーティーな味わいです。
ガリシアにワインをもたらした伝説上の女神マラをモチーフにしたラベルもユニークです。
魚介系のパスタやカルパッチョ、フルーツサラダなどの料理とよく合います。
ヴィンテージ/2021年
ワイナリー/ボデーガス・マルティン・コダックス
原産地/D.O.モンテレイ
品種/ゴデーリョ 100%
内容量/750ml
度数/12.5%
スペインの高級白ブドウ“ゴデーリョ”100%の希少ワイン
ほのかな黄金色が美しく、白い花やレモンのようなとても爽やかな香りがします。
引き締まった豊かな酸味とミネラル感はとてもバランスが良く、ほのかにオイリーで、心地の良いフレッシュな飲み口です。
香り高く、非常に複雑な味わいが特徴的です。
ゴデーリョらしいフルーティーでエレガントな余韻が長く続きます。
「マラ・マルティン-Mara Martín-」のマラとはエチケットにもデザインされているガリシアにブドウ栽培やワイン造りを伝えた伝説上の女神を意味しています。
女神マラは、メデイロス(モンテレイの中心にある旧市街)の地を訪れ、この地に住む兵士に恋をし、この地に居を構えたが、貪欲な食性により町の食料が底をつき、マラと兵士は町から追放されることとなった。
しかし、マラは街人のこれまでのもてなしに感謝の意を込めて、その地にブドウの木を与えたと言われ、そこからワイン造りが発展したと伝えられています。
街のはずれにあるメデイロス城壁にはガリシアにブドウがもたらされた痕跡となる数々の遺跡や壁画があり、ガリシアのブドウ栽培、ワイン醸造の研究材料となっています。
ボデーガス・マルティン・コダックスの女性醸造家であるカティア・アルバレスは、スペインの女性醸造家トップ10に選ばれる程の実力者。1口飲めば彼女の素晴らしい仕事ぶりを実感していただけるはずです。
ボデーガス・マルティン・コダックスは1986年に設立された新しいワイナリーです。ワイナリーの名前は、中世においてガリシア地方でもっとも有名な吟遊詩人にちなんで命名されました。
彼の詩の中では、その地で生活している海や海岸への愛情が謳われています。
設立以来、マルティン・コダックスは、この土地に住む人々や社会に支えられ成長を続け、今ではガリシア地方の象徴と言われるワイナリーに発展しました。
雨の多い土地の工夫で風通しを良くするためにブトウ棚で育てられています。日本のリアス式海岸の語源ともなったリアス・バイシャスの厳しくも豊かな自然環境がワイン造りに存分に活かされていることをお分かりいただけます。
レビュー
マリエッタと同じ醸造家によるワインとのことで、試し購入。クセがなく、すっきりとおいしいの一言が出る納得の味です。